宮古
0980-79-0392
石垣
0980-83-4134
豊見城
070-3803-2395

故郷沖縄の素晴らしい海を
		いつまでも美しく

家庭から出た排水の処理方法は、大きく分けて二つ。 下水処理場もしくは浄化槽での処理です。
家庭排水は、このようなところで環境に与える影響が少ない状態まで処理してから川や海などへ流されます。
もし、浄化槽が正しく機能していなければどうなるでしょうか?家庭の排水が処理されずに川や海などへ流れ出てしまえば、魚やサンゴの生息する海を汚してしまう原因となり得るのです。
浄化槽を点検し状態を維持すること、それは環境を保護する意味で重要なことです。

キレイな海

浄化槽ってなんだろう?

浄化槽とは「汚水や排水を沈殿させたり、微生物の働きにより排水等を分解して浄化し、きれいな水にして放流するための設備」です。 わたしたちは日常生活の中で、たくさんの水を使用していますが、その水の多くは最終的に汚水となって川や海へと流れていきます。汚水のままの状態で、放流すると水がどんどん濁って、大切な自然が崩壊されます。 そこで、汚水を処理し、きれいな水を取り戻すのが浄化槽です。

浄化槽を設置してからお知らせが届きました。これって何?

法定検査の受検は、浄化槽の点検、調整、修理等を行う「保守点検」や、浄化槽内に生じた汚泥等の引き出し、関連装置・機器類の洗浄、掃除等を行う「清掃」と同様に法律で浄化槽管理者に義務付けられています。
法定検査は、浄化槽の保守点検・清掃が適正に実施され、浄化槽が正常に機能し、きれいな処理水を流せるかを確認するために不可欠な検査ですので、必ず法定検査を受けましょう。

それは「浄化槽の定期健康診断」の通知です。送り主は「(社)沖縄県環境整備協会」となっております。
この健康診断(定期検査)では、主に「正しく浄化槽を維持・管理できているか」をチェックします。

料金体系

料金につきましては、浄化槽の大きさや型式によって違いますので、弊社へご連絡ください。